ワールドカップの組み合わせが決定しましたね。
いろんな解説者や専門家が予想や突破の可能性などをコメントしていますが…個人的にはかなり厳しいグループに入ったと思っています。
はっきり言って大敗した前回のドイツ大会以上かなと。
getsportsの企画で7~8人の専門家が3試合の戦績を予想するというものがあり、
その中でセルジオさんが3戦全敗という予想を立てて、他の出演者たちに苦笑いをされてましたが、
超客観的に予想するなら自分もセルジオさんと同意見ですね。
セルジオさんはいつも辛口辛口で、今回もまたかという雰囲気になってましたが、
冷静に考えてみれば、世界中の大半の人が同じ予想をするのではないでしょうか。
まぁでもサッカーというのは何があるかわかりませんし、結果は3試合の成績で決まるので、3試合通しての流れというものもあります。
そういう意味で言えば日本にも十分チャンスはあると思います。
まず、前提としてオランダが3戦全勝するとしましょう。
ここからはその前提の元の話で、3戦全勝というのはなかなか難しいことでもありますが、あくまで日本が突破する為にという話ですので。
日本が突破する為にチャンスと言える要因はまず、初戦がカメルーンであること。
逆に言えばオランダとデンマークが初戦で当たるということ。
同じグループの4チームの中では、オランダが本命と言われていて、それは間違いないと思っていますが、
その次に来るのはおそらくデンマークですね。
デンマークはあまり知られていないですし、自分もデンマークとしての試合は見たことがないですが、個々の能力はかなり高いと思っています。
ポルトガルやスウェーデンと同じグループで1位になったという実績もありますし。
そのデンマークがオランダと当たることで、初戦で躓くことになります。(あくまでオランダが全勝するという前提の上でです)
初戦でコケても、力が上であれば、残り2戦を勝利すればいいと思われますが、
ほとんどの専門家が言っているように、初戦で負け残り2戦を勝って突破することはとても難しいです。
勝たなくてはいけないということで、精神的にも戦術的にもどうしても後手後手になってしまうからですね。
同じことが日本にも言え、初戦で負けることは突破が困難になることを意味します。
その意味でも初戦が3チームの中でも一番チャンスがあるカメルーンというのが有利な要因と言えます。
第2戦で、初戦で敗れたデンマークは実力の拮抗するカメルーンと戦うことになります。
仮にカメルーンが日本と引き分けていれば、有利なのは勝ち点を持っているカメルーン。
デンマークは2連敗で敗退決定となり、
日本がオランダに敗れても、第3戦でモチベーションの下がったデンマークと対するのは有利な要因となります。
あとは、勝ち点4で並ぶカメルーンとの得失点差争いになるという図式です。
前回のドイツワールドカップは違いましたが、
日本は守備が崩壊するということが比較的少ないですので、得失点であれば十分勝負できると思います。
仮に日本が初戦でカメルーンに勝ち、第2戦でデンマークがカメルーンに勝つか引き分けることになれば第3戦でデンマークとのガチンコ対決になりますね。
この場合は若干不利かな?
初戦で勝つ方が引き分けるより不利ってどういうことだよって言われそうですが、
まぁここで言っていることはいろんな状況を頭の中の数式みたいなものに当てはめただけですので。
最終的な結果はやってみないとわかりません。(…それを言っちゃあって言わないで)
どうでもいい情報ですが、デンマークとカメルーンのGKはどちらも、
ウイニングイレブンでずっと自分のマスターリーグのチームのメンバーにいる選手達です(正キーパーはバルセロナのV.バルデス)。
デンマークのソーレンセンは日韓ワールドカップ(たぶん)で惚れ込み、
カメルーンのカメニはスペインリーグで惚れ込みました。
カメニは今中村俊輔のチームメイトですね。
どちらもいい選手ですので、二人の活躍にも注目してみてください。
あっ、でも日本戦以外で頑張って(`∀´)
とりあえず日本がんばれ\(^_^)/
スポンサーサイト